新年ということで、定番中の定番「桃太郎」をお送りします。
ロックバージョンの「桃太郎」、キャンディーズ風の「年下の桃太郎」など、マツモトロニカ流の楽しいアレンジが濃縮した、2016年の第一弾、どうぞお楽しみ下さい。
ーMusic Listー
桃太郎
アリア・どんぶらこ
年下の桃太郎
山仕事ったら山仕事
028・お話ロニカ「桃太郎」前半
© 2016 ろにか堂
2016年の第一弾「桃太郎」の後半です。
ハードロックから、お話しロニカ初のラテンまで、バラエティに富んだ内容でお楽しみ下さい。
ーMusic Listー
山仕事ったら山仕事 Part II
ご陽気ロニカの歌
鬼のテーマ
マンボ!鬼ヶ島
029・お話ロニカ「桃太郎」後半
© 2016 ろにか堂
ダブル・アケミによる、トークやクイズコーナーを加えた、「桃太郎」のフルバージョンです。
豪華賞品が当たるクイズ、是非ご応募下さい。
番組に対する御意見や御感想なども、併せて頂けましたら、すっごく嬉しいです!
お待ちしております~!
030・お話ロニカ「桃太郎」フルバージョン
© 2016 ろにか堂
今回は、少し趣向を変えてみました。
お話しロニカ初めての、ちょっと怖い話「雪おんな」です。ラフカディオ・ハーンの原作よりも、もう少し人間らしい「雪おんな」にしてみました。マツモトロニカ流のアレンジで、どんな風に変わるのか、どうぞお楽しみ下さい。
ーMusic Listー
お雪のこころ(メインテーマ)
夢幻
約束
031・お話ロニカ「雪おんな」前半
© 2016 ろにか堂
とても切ない「雪おんな」後半です。
オリジナルのわらべうた、ミニマル・ミュージック、トレンディ・ドラマのラブテーマ風などなど、今回もバラエティ豊かな音楽を散りばめてみました。お楽しみ下さい。
ーMusic Listー
巳之吉 病に伏す
再会
わらべうた
巳之吉の告白
最後の約束
032・お話ロニカ「雪おんな」後半
© 2016 ろにか堂
「雪おんな」のフルバージョンです。
後半の「マツモトさん」と「アケミさん」のトークでは、原作者の小泉八雲について、結構まじめに語っています。どうぞ、最後までお楽しみ下さい。
033・お話ロニカ「雪おんな」フルバージョン
© 2016 ろにか堂
日本の特定の地域に伝わるお話をお送りする「ご当地ロニカ」第一弾です。
長野県の安曇野を舞台にした民話「雑炊橋(ぞうすいばし)のふたり」を、ミュージカル風に仕立ててみました。どうぞ、お楽しみ下さい。
ーMusic Listー
二つの村
ふたりの出会い
機織りの歌
虹の向こう
ふたりの誓い
034・お話ロニカ「雑炊橋のふたり」前半
© 2016 ろにか堂
長野県の安曇野(あずみの)を舞台にした民話「雑炊橋(ぞうすいばし)のふたり」の後半です。ロマンチックな岩女と清明、ふたりのお話しを、ミュージカル仕立てでどうぞ。
ーMusic Listー
ふたりの誓い(Reprise)
橋を架けろ!
夢の架け橋
035・お話ロニカ「雑炊橋のふたり」後半
© 2016 ろにか堂
「雑炊橋のふたり」のフルバージョンです。
一部、リミックスして再構成しました。
後半の「マツモトさん」と「アケミさん」のトークでは、リニューアルしたクイズコーナーで、
マツモトロニカのグッズが当たります!どうぞ、最後までお楽しみ下さい。
036・お話ロニカ「雑炊橋のふたり」フルバージョン
© 2016 ろにか堂
日本の特定の地域に伝わるお話をお送りする「ご当地ロニカ」
第二弾は、大阪府池田市に伝わる織姫伝説を、「いけだ星物語」と題してお送りします。
池田市五月山児童文化センター・プラネタリウムのスタッフの皆様との、コラボ作品です。
ーMusic Listー
いけだ星物語
夕焼けロニカの歌
トントンカラカラ
クレハトリとアヤハトリ
037・お話ロニカ「いけだ星物語」前半
© 2016 ろにか堂
「ご当地ロニカ」第二弾。
大阪府池田市に伝わる織姫伝説「いけだ星物語」の後半です。7月17日、池田市五月山児童文化センターのプラネタリウムにて上演致します。詳しくは、ホームページを御覧下さい。
ーMusic Listー
遥かなる旅路
夏の日の出来事
五月山の北斗七星
上のお宮さん
下のお宮さん
いけだ星物語
038・お話ロニカ「いけだ星物語」後半
© 2016 ろにか堂
大阪府池田市に伝わる織姫伝説「いけだ星物語」のフルバージョンです。来る7月17日、池田市五月山児童文化センターのプラネタリウムにて、上演致します。テーマ曲に合わせて、満天の星空になるプラネタリウムは、圧巻です!詳しくは、ホームページを御覧下さい。
039・お話ロニカ「いけだ星物語」フルバージョン
© 2016 ろにか堂
今回は季節がら、怪談話をお送りします。
「ゆきおんな」に続く小泉八雲シリーズ第2弾、「鏡の少女と井戸の龍」でお楽しみ下さい。人を惑わす井戸の怨霊の正体は??室町時代の、美しくて少し怖いお話です。
ーMusic Listー
鏡の少女 弥生のテーマ
こっちへ。。。こっちへ。。。
040・お話ロニカ「鏡の少女と井戸の龍」前半
© 2016 ろにか堂
「鏡の少女と井戸の龍」の後半です。井戸の怨霊の正体に気付いた神官・松村がとった行動とは?
小泉八雲作品の中でも屈指の美しい怪談で、少しヒンヤリしてください。
ーMusic Listー
秋山の樹の下隠り行く水の
鏡の少女 弥生のテーマ
041・お話ロニカ「鏡の少女と井戸の龍」後半
© 2016 ろにか堂
小泉八雲の怪談シリーズ、「鏡の少女と井戸の龍」のフルバージョンです。
一部、リミックスして再構成し、少しだけ怖さもアップしました。
後半のトークでは、クイズに正解された方の中から抽選で、マツモトロニカのグッズが当たります!どうぞ、最後までお楽しみ下さい。
042・お話ロニカ「鏡の少女と井戸の龍」フルバージョン
© 2016 ろにか堂
上田秋成の「雨月物語」から、「菊花の約(きっかのちぎり)」という、不思議なお話をお届けします。偶然の出会いから、たちまち意気投合し、義兄弟の盟約を結んだ左門と宗右衛門を待ち受ける運命とは・・・?
無機質で不安定な音楽が、ふたりの未来を暗示しているかのようです。
更に実験的に変化して行く音楽と共に、物語は後半へと進んで行きます。
043・お話ロニカ「菊花の約」前半
© 2016 ろにか堂
上田秋成の「雨月物語」から、「菊花の約(きっかのちぎり)」のフルバージョンを、お届けします。新たな曲を追加し、より実験的になりました。色んな解釈が出来るこの作品、アンビエント色の強い音楽と共に、想像力を働かせながらお楽しみ下さい。
045・お話ロニカ「菊花の約」フルバージョン
© 2016 ろにか堂
上田秋成の「雨月物語」から、「菊花の約(きっかのちぎり)」の後半です。左門との約束を果し、9月9日の菊の節句に帰って来た宗右衛門でしたが・・・。不安定で実験的な音楽とともに、物語は悲劇的な方向に展開していきます。再び孤独な身の上となった左門のとった行動とは??男同士の美しい友情の物語でもあるこの作品、どうぞお楽しみ下さい。
044・お話ロニカ「菊花の約」後半
© 2016 ろにか堂
RSS