水墨画家・堂野夢酔さん2
おはようございます!
「こどもの日」を祝う様な五月晴れに、ココロも弾む朝を迎えています。
本当に気持ちが良いですね( ´ ▽ ` )ノ
さてさて、昨日の続きですが〜
水墨画家・堂野夢酔さんの経歴は素晴らしいのですが、
ご本人は全て「ご縁」と、おっしゃいます。
知り合いから、堂野さんが人の悪口を言ってるのを聞いた事がない、仙人の様な心を持った人ですよ。と聞いており、まさにそれをあわらすお人柄です。
~ プロフィール ~
1944 兵庫県生まれ
1963 兵庫県立龍野高等学校卒業
1967 大阪工業大学卒業・グローリー工業に入社
1987 過労から右目失明・療養中に少年時代から憧れていた宮本武蔵の水墨画を真似て独学
1990 大阪・花の万博の仕事で教育評論家 阿部進氏と親交
1992 事業中止に自失放浪。阿部氏の応援で水墨再開
1994 全国のデパートや公共施設などで個展をはじめる
1996 退職し水墨画専心
1997 ギャラリー『夢酔庵』竣工,
1998 阿部氏と「カバと夢酔の二人旅」を始め、学校や施設を訪問
2000 『夢酔庵』第2会場整備・ゲーテ生誕250年祭の文化使節団で訪独
2001 京都高台寺にて特別展開催
2002 全国での夢酔展、70回をこえる
昨日の個展での作品の一部(写真掲載の許可済)

(奥に、夢酔さんが写ってるから)
日頃お世話になってる方に、プレゼントとして何点か購入しました。
そして、自分自身へも♡
一筆書いて下さる、素敵なサービスがありますよ!!
